弁護士紹介

代表弁護士 瀬合 孝一
Kouichi Segou兵庫県弁護士会

代表弁護士 瀬合 孝一 Kouichi Segou 兵庫県弁護士会

経歴

  • 神戸市垂水区出身
  • 京都大学法学部卒業
  • 司法修習58期(神戸修習)
  • 神戸大学大学院経営学研究科現代経営学専攻(MBAプログラム)修了
  • 兵庫県弁護士会副会長(令和4年)
  • 神戸大学大学院法学研究科博士課程後期課程法学政治学専攻高度専門養成プログラム
    (トップローヤーズプログラム)在学中(競争法専攻)

職歴

  • 協和綜合法律事務所(大阪)勤務
  • 山根法律事務所(神戸)勤務
  • 本田総合法律事務所(神戸)共同経営者
  • 弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ開業
  • 神戸商工会議所専門相談員(平成29年4月~)

趣味

  • 野球観戦(特に高校野球)

所属

  • 全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
  • 盛心塾神戸
  • 中小企業同友会
  • 日本プロ野球選手会公認選手代理人
  • 日本空法学会
  • 京都大学商法研究会
  • 日本経営倫理学会
  • 一般社団法人神戸経済同友会

資格

  • 労務調査士®
  • 事業承継マネージャー
  • 税理士
  • 経営学修士(MBA)

弁護士インタビュー×瀬合孝一

学生時代について
大学時代は何に時間を費やしていましたか。
ずっと横浜ベイスターズを追っかけていました。中学2年生から野球が好きで,横浜ファンだったので。

球場とか行ったりしたんですか。
横浜は横浜スタジアムがホームなので,学生時代は行けなかったなぁ。テレビ中継も,当時は横浜なんて映してくれなくて,ずっとラジオ中継を聴いていました。夕方に下宿近くの餃子の王将で餃子買って,家でビール用意して,ラジオの前に待機するのが楽しみでした。

大学では法律相談部にも所属していたんですよね。印象的なエピソードはありますか。
僕は結構ゆるい学生だったので,部員がみんなスーツ着ているのをまじめだなぁって思って,出張相談にジーンズを履いていったら,当時の顧問の奥田昌道先生(※後の最高裁判所判事。)に怒られたんだよね。

最近は何に関心がありますか。
子どもと遊ぶことかな。
お子さんができてから,仕事の仕方は変わりましたか。
独身の時と違い、時間をすごく大切にするようになったよ。

今後,どのような事務所にしていきたいと考えていますか。
いつまでも地域に愛されるような事務所にしていければと考えています。

弁護士 瀬合 彩子
Saiko Segou
兵庫県弁護士会

弁護士 瀬合 彩子 Saiko Segou

経歴

  • 兵庫県伊丹市出身
  • 兵庫県立伊丹高等学校卒業
  • 関西大学法学部法律学科卒業
  • 司法修習58期(神戸修習)
  • 神戸家庭裁判所姫路支部家事調停委員(令和4年4月~)
  • 兵庫県建設工事紛争審査会委員(~令和6年10月12日まで)
  • 姫路市地域福祉計画推進懇話会委員(令和3年9月~令和6年3月31日まで)

職歴

  • 本田総合法律事務所を経て、同事務所共同経営者となる
  • 弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ開業

趣味

  • 楽器演奏

資格

  • 税理士

弁護士より

お話ししやすい雰囲気づくりを心掛け、お一人お一人の気持ちに沿うような対応を心掛けています。
心から満足していただける解決となるようお手伝いさせていただきますので、どのようなことでもご相談いただけたらと思います。

弁護士インタビュー×瀬合彩子

仕事をするにあたって大切にしていることは何ですか?
弁護士というのは,多くの人と出会う職業ですが,一人ひとり,大切にしているものや価値観というのは異なります。それを尊重し,受け止めていきたいと考えています。また,弁護士だからといって私が偉いわけでも何でもないので,依頼者に,ひとりの人間として誠実に接する姿勢を忘れないようにしています。依頼者が,何を大切にしていて,何を望んでいるのか,その根幹の部分をしっかり理解して実現したいですね。

忙しい仕事だと思いますが,仕事のモチベーションを保つ秘訣はありますか?
やはり,依頼者に喜んでいただけるのが一番ですね。時々,依頼者の方からお手紙をいただくのですが,そのお気持ちがうれしいです。お手紙だったり,お電話だったり,依頼者の方から「ありがとう」と言われると,また感謝していただけるような仕事をしようという気持ちになります。

弁護士としての自分の強みは何だと思いますか?
不思議と,初対面の方からでも信頼してもらえるところでしょうか。依頼者はもちろん,調停委員からも「あなたがそう言うなら」と言ってもらえることが多いように思います。弁護士の仕事は信頼関係が基礎にあると思いますので,そう思っていただけることはとてもありがたいですね。

今後の展望を教えてください。
私個人というよりは事務所全体の展望ともいえるかもしれませんが,より幅広く,サービスを提供していけるようにしたいと考えています。私自身もそうですが企業法務に強い弁護士も複数いるので,もっと皆さんに発信していきたいですね。

弁護士 岸 巧
Takumi Kishi
兵庫県弁護士会

弁護士 岸 巧 Takumi Kishi

経歴

  • 北海道出身
  • 北海道大学法学部卒業
  • 北海道大学大学院法学研究科修士課程修了(法学修士)
  • 司法修習58期(神戸修習)
  • 姫路簡易裁判所 民事調停委員(令和4年4月~)

職歴

  • 藤田・荒木法律事務所(札幌)勤務

所属

  • 日本労働法学会
  • 全国倒産処理弁護士ネットワーク
  • 公益財団法人日弁連法務研究財団

趣味

  • 野球観戦(福岡ソフトバンクホークス)
  • サッカー観戦(北海道コンサドーレ札幌)
  • お酒
  • スノーボード
  • 読書(池井戸潤,佐々木譲など)

資格

  • FE(基本情報技術者)

得意分野・関心のある分野

  • 法人破産
  • 離婚

弁護士より

弁護士登録以来10年以上、北海道札幌市で弁護士をしてきました。長くご指導いただいた恩師の弁護士から教えられました、相談者の話をよく聞くこと、解決の道筋を示してご納得いただくこと、迅速かつ適切な紛争の解決に努めることを、この兵庫の地においても心がけていきたいと思います。

こんなことを弁護士に聞いてもいいのだろうか?という疑問があれば、迷わず相談してください。その疑問を解決することから、私の役割は始まるものと思っております。極寒の北海道でも家の中はとても暖かいように、みなさまのお悩みを少しでも溶かせるような暖かい場所をご提供できれば幸いです。

弁護士 池田 真理子
Mariko Ikeda
兵庫県弁護士会

弁護士 池田 真理子 Mariko Ikeda

経歴

  • 福岡県出身
  • 福岡県立筑紫丘高等学校卒業
  • 京都大学文学部卒業
  • 京都大学大学院文学研究科修了
  • 京都大学法科大学院修了
  • University of Essex, LLM International Human Rights Law 修了

趣味

  • 読書、映画鑑賞

職歴

  • 兵庫県弁護士会子どもの権利委員会委員
  • 社会福祉法人皆輪会評議員

得意分野・関心のある分野

専門分野:労務(使用者側)、倒産法、渉外企業法務、その他企業法務全 般、刑事、渉外家事、国際人権

弁護士より

  • このページをご覧いただいている方の中には,今まさに悩みを抱え,解決の糸口を求めて,弊事務所のホームページに辿り着かれた方も少なからずいらっしゃることと思います。私は,そのような方の悩みをひとつひとつ取り除き,納得のいく解決を共に考えて行きたいと思っています。まずは問題解決の第一歩を踏み出していただくために,気軽に相談できる,敷居の低い弁護士を目指し日々皆様のお声に耳を傾けていく所存です。皆様の生活に生じてしまった問題に共に向き合うパートナーとして,力を尽くしてまいりますので,まずはお気軽にご相談ください。

弁護士インタビュー×池田真理子

家事事件や渉外案件などに興味を持って多くの案件を取り扱っていますがそれはなぜですか。
私は,人の顔が見える仕事をしたいと思っていました。家事事件は特に家庭内のトラブルで,その人にとって人生の一大事と言える局面なので,何とか手助けをしたいと思っています。また,悩んで相談に来られた依頼者の方が,最後にすっきりとした表情となって新しい一歩を踏み出される様子を見るときにやりがいを感じます。また,私は外国語が得意なのでそれを生かして渉外離婚や渉外企業法務なども取り組んでいっています。

仕事の取り組み方,プライベートの過ごし方を教えて下さい。
私は仕事が好きで,仕事がないと生きていけない程なので(笑),情熱をもって全力で仕事に取り組んでいます。友達には,熱いところが松岡修造に似てると言われます(笑)。仕事をする上では,依頼者の方としっかりご相談しながら,できる限りその方の意向に沿った解決をすることを心掛けています。

プライベートは,読書をするか,映画鑑賞をするか,走っています。先日仕事の関係で出場したマラソン大会では年代・距離別ではありますが5位入賞しました。弁護士の仕事は体力が必要ですが,私は体力には自信があります(笑)

弁護士 髙木 宏治
Koji Takagi
兵庫県弁護士会

弁護士 髙木 宏治

経歴

  • 兵庫県神戸市出身
  • 六甲学院高等学校
  • 神戸大学法学部
  • 神戸大学法科大学院

趣味

  • フェンシング、映画鑑賞

所属

  • 紛争解決センター運営委員会
  • 紛争解決センター委員会
  • 人権擁護委員会

得意分野・関心のある分野

  • 離婚
  • 相続

弁護士より

お一人で問題を抱えて不安な日々を過ごしてはいませんか。トラブルを抱え、何をどう対処すればよいのか分からない、知人には相談しにくい、色々な事情でお悩みの方は多いかと存じます。お一人で悩みに向かい合うことは、ご相談者様の精神的負担となり、日常生活にも悪影響を及ぼしてしまうでしょう。

私は、そのような悩みを抱えたご相談者様のパートナーとなり、不安に寄り添い、迅速な解決にあたることで、ご相談者様が安心できる生活を取り戻したいと思っています。悩みを抱えているがどうしたらいいか分からない、これからどうなるか不安であるとお悩みの方は是非お気軽にご相談ください。ご相談者様の良きパートナーとして、全力全霊で問題解決に当たります。

弁護士 福西 菜美
Nami Fukunishi
兵庫県弁護士会

弁護士 福西 菜美 Nami Fukunishi

経歴

  • 兵庫県神戸市出身
  • 兵庫県立長田高等学校卒業
  • 京都大学法学部卒業
  • 神戸大学法科大学院修了

趣味

  • 読書
  • 神社仏閣巡り

得意分野・関心のある分野

  • 家事事件
  • 企業法務

弁護士より

生まれ育った神戸の地にて弁護士として執務できること、誠に嬉しく思います。

弁護士にご依頼、ご相談される皆様は、様々なお困りごとがあり、さぞご不安かと思います。

そのような依頼者の皆様に寄り添い、少しでもお気持ちが安らぐよう、心の支えとなるのみならず、迅速かつ適切な解決へ向けて、最善を尽くしたいと思います。

弁護士 谷村 巴菜
Hana Tanimura
兵庫県弁護士会

弁護士 谷村 巴菜 Hana Tanimura

経歴

  • 兵庫県姫路市出身
  • 兵庫県立姫路西高校卒業
  • 大阪大学法学部法学科卒業
  • 大阪大学大学院高等司法研究科修了

趣味

  • クラシックバレエ
  • カラオケ
  • 動物園巡り

所属

  • 司法修習委員会
  • 研修委員会
  • 子供の権利委員会
  • DV対策基本計画(第3期)懇話会委員

得意分野・関心のある分野

  • 離婚事件
  • 少年事件等

弁護士インタビュー×瀬合孝一

初めまして。

私は、出身が兵庫県姫路市であり、大学も大阪と、兵庫県とほど近い場所で過ごしてきました。ですので、そんな慣れ親しんだ兵庫県で弁護士として働けることに喜びを感じています。

弁護士を志したのは、困っている人の助けになりたいという一心からです。初心を忘れず、一件一件に全力で取り組み、依頼者に寄り添うことのできる弁護士になりたいと考えています。

まだまだ未熟ではありますが、目の前の事件に真剣に、丁寧に、を胸に日々邁進してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

弁護士 勝見 琢磨
Takuma Katsumi
兵庫県弁護士会

弁護士 勝見 琢磨 Takuma Katsumi

経歴

  • 福井県永平寺町出身
  • 福井県立藤島高等学校卒業
  • 神戸大学法学部卒業
  • 京都大学法科大学院修了

趣味

  • ゴルフ
  • 野球観戦
  • カラオケ

得意分野・関心のある分野

  • 家事事件
  • 企業法務

弁護士より

出身は福井県ですが、大学時代を過ごしたこの神戸で弁護士として働けること、大変嬉しく思っています。
私は、幼い頃に見た映画やドラマの影響から、弁護士を目指し始めました。そこで描かれる弁護士は、自分なりの正義感を持って、依頼者のために職務を全うしており、私もそのような弁護士になりたいと思うようになりました。
目の前の事件一つ一つに対して誠実に取り組み、依頼者の方の不安や悩みを少しでも解消できるよう、日々精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

弁護士 樽󠄀味 幹
Motoki Tarumi
兵庫県弁護士会

弁護士 樽󠄀味 幹 Motoki Tarumi

経歴

  • 兵庫県西宮市出身
  • 高槻高等学校卒業
  • 京都大学法学部卒業
  • 京都大学法科大学院修了

趣味

  • 野球観戦
  • 旅行
  • カメラ

得意分野・関心のある分野

  • 家事事件
  • 企業法務等

弁護士より

はじめまして。
私は兵庫県の西宮市で生まれ、人生の大部分を過ごしました。地元兵庫県で弁護士として働けることを大変嬉しく思っています。
法律相談に来る方は、何かしら悩みをお持ちのことだと思います。相談を通してその悩みをいかに減らせるか、未来への展望を持たせられるかが、弁護士の腕の見せ所であり、やりがいの一つであると思っています。
まだまだ未熟ではありますが、一人一人の依頼者様に寄り添い、最善を尽くします。
どうぞよろしくお願いいたします。

弁護士 佐藤 珠理
Akari Sato
兵庫県弁護士会

弁護士 佐藤 珠理 Akari Sato

経歴

  • 兵庫県芦屋市出身
  • 神戸女学院高等学部卒業
  • 神戸大学法学部卒業
  • 神戸大学法科大学院修了

趣味

  • ダンス
  • 旅行

得意分野・関心のある分野

  • 離婚
  • 相続
  • 企業法務

弁護士より

初めまして。
私は兵庫県で生まれ育ったため、この慣れ親しんだ地元神戸で弁護士として働けることを心から嬉しく思います。
皆様の悩みに真摯に向き合い、最善の解決策を共に探し出し、その道筋を丁寧にご説明することを心掛けます。
一人一人のニーズに沿った解決を図り、満足していただけるよう、日々自己研鑽に努めてまいります。

© 弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ